釣行記

1、B級-釣りDo楽!

西宮シーバス釣行記 青物への時期はまだ早いの?

20201003 シーバス釣行5:30-7:00 南芦屋浜今回は湾奥ではなく、入り口となる石畳高速橋桁下からのスタート夜明け前から出発し現地着で朝が開けてしまった。かなり以前にツバスをゲットした事、サゴシがベイトを追い回している光景を見た記...
1、B級-釣りDo楽!

西宮シーバス釣行記 トビエイが多い

20200530シーバス釣行前夜の釣行準備先日竿を折ってしまった事、エイとの格闘でラインも限界を感じておた為、ラインの巻き替えを前夜に実行して、今朝の釣行に準備した。ライン: ダイワ デュラセンサー8ブレイド0.8号新品ライン私の場合 ライ...
1、B級-釣りDo楽!

西宮シーバス釣行記 今年初の1日2匹の釣果

20200524 シーバス釣行昨日の竿れ事件の次の日で、ショックが消えない状況であったが、吹っ切るきっ掛けにしようと思い同じ場所へリベンジ釣行だー!と意気込みながら遅い時間で出発した。下げの3部で釣行開始、昨日より水の濁りも少し強くなって来...
1、B級-釣りDo楽!

西宮シーバス釣行記 アカエイに惨敗 ロッドが折れた!

20200523 シーバス釣行4:30起き、5時過ぎにスタート出来た。満潮直前であったが、フィールドの状況的には、風も穏やかで、北東の風で追い風でのキャストとなる、ベイトはハクの様子で良さそうであった。2時間ほどして満潮から下げ潮に変わり流...
1、B級-釣りDo楽!

西宮シーバス釣行記 エイの季節がやって来た?

20200517 シーバス釣行5:30-8:30世の中はコロナ禍で大騒ぎで、リーマンの私も休暇を取っての釣行が実現した。釣りは、話しをせずとも成立する遊びである。特に単独釣行は、誰ともしゃべる事がない!コンビニで挨拶程度で済む、アングラーと...