1、B級-釣りDo楽!B級-Do楽!Blog釣行記

西宮シーバス釣行記 この秋一番の冷え込み朝5時の気温11度

20201018 シーバス釣行

朝一からの失敗(ハプニング)

日中の寒さが11月下旬の寒さともあり、寒さ対策で着込んで、6:00に出発しようと準備しバイクにまたがり、セルを回すとエンジンが・・・

かからん!?

セルの回転の勢いも無い。

キックスタートも、もちろんダメ

あかんわ〜

14年前のバイクで、色々ガタが来ている為、バッテリーが弱るとお手上げなのです。

原因は、いわゆるバッテリー上がり。

バッテリー交換は、3年程前でここ最近 充電を繰り返し、騙し騙し使用して来た。

夏場から先週までは何とか充電せずにすんだが、今朝は11月下旬の寒さからなのか、急な冷え込みで、バッテリーが弱ったと考えられる。

諦めて、充電してから出発を余儀無くされた。

結局、出発は6:40頃となった。

近辺調査① 西宮ケーソン

この日は大潮で朝一は経験から釣れない確率が高いと思い、近隣の様子をチェックして回る事にした。

一先ず沖側に位置する、西宮ケーソンの釣り場状況を見てからと思い向かった。

目的は、ベイトの状況を確認しておきたかったからである。

カタクチが大量に寄っていると、浜にも来る可能性高くなると考えるからである。

釣れているのは、小鯖が多くカタクチもちらほらと釣れている様で、時期的には、もう少しか?と感じた。

写真を撮り忘れたが、ケーソンは家族連れの釣り人で大にぎわいだった。

人が多い釣り場は、大の苦手、いつもウェーディングになってしまうのは、私だけだろうか? 

それは置いといて・・・次の場所へ

近辺調査②  芦屋浜

ベイトの浜への寄り具合を確認したく、この浜を見に来た。

ウェーディングの先行者は無く、水面も静かでベイトの姿も怪しい、ホーム浜と差が無いか?と思い、ここも時合待ちと見切り、ホームの浜で勝負と決め移動した。

ホーム浜にて釣行開始

河口側に先行者無し、西側に2名の方がキャストしていた。

声を掛けると、まだ釣れていないとこのだった。

とりあえず西側の湾奥からと考え移動

湾奥少し手前から、入水しキャスト開始

冷えた気温と異なり水温が暖かく感じた。

20分ほどして、小さな当たりが・・・

すると外道の1匹目

先週と同じパターンか?と頭をよぎる。

更に湾の奥まで進み、先週ヒットさせた場所にキャストすると、来たー! 

引きが、ちっさい!

掛かって来たのはコレ!

外道2匹目の小鯖

さらに期待が高まる。

超クリア!

しかし朝イチの波が立つ前は、濁りが無く

釣りの難しさを実感させられる透明度。

シーバスの釣果は難しいか?

濁り無し!

と思いながらキャストを続ける

鉄板にチェンジしたが、今イチ当たりが無い

やっぱりアルカリシャッドかな?

嬉しい1匹目

小鯖がHITしたVJモドキのジグヘッド+アルカリシャッドの色替え作戦に切り替え、浜の中央付近へまで戻って来た。

沖の50・60mの所で、何かのチェイスらしき動きが見えた。

すかさず同じ方向へキャスト、しかし食わない!?

そろそろ下げ3部で時合開始かな?と考えて、沖目に向かって遠投を繰り返して半分ほどの距離になった頃、ストップアンドゴーを入れ時 ガッン! 来たー!

いい引きー!

あまり大きなやつじゃ無いことは、直ぐ分かった。

しかし、いいサイズと言う事は実感出来た。

で、寄って来たの奴がコイツ!

9:45頃 

浜に引きずり上げた時、思わず「ヨッシャー!」の声が漏れた。

先週と同じパターンが成立し、2週連続の釣果が嬉しかった。

前回と違いサックとリリースせず、ゆっくり堪能してリリースした。

ベイトの活性

今日は、お昼までと妻に言ってあったので、気兼ね無く時間ギリギリまで粘るつもりで続行。

流れも早くなり、下げ5分が過ぎていた。

更に移動し東側の河口付近から入水し、キャスト開始

水温の違いに気付かされた。 冷たい!

やはり川の水が水温を下げている様で冷たいのである、ベイトの姿も少ない様に感じた。

水も超クリアで、湾奥とかなりの温度差を感じながらキャスト

ベイトが少ない理由か?と考えながら、

ボラのジャンプも少ない、ベイトの回遊も少ない、でも鯖が居る=ベイトも居ると信じながら・・・

キャストを繰り返し、タイムリミットが近づく、潮も下がり下げ5分ぐらいになった頃、ベイトの活性が出始め時折チェイスを確認、そんな中 外道のあいつが再び!

本日3匹目 10:08

水の映りいい感じ

期待が出てきた、

鯖が釣れた=ベイトを追っている?

今年初の鱸さん2匹目/日

更に時間が経ちウェイクボードの影響と潮位が下がったことで少しの波で濁りが出て来たな〜と感じ出した頃に、周りで小さなチェイスがみられる様になった。

コレは来るかも?と期待Max! 引き上げ時間も迫り、潮位も下げ7分でそろそろ時合終了かと感じながら・・・

時間一杯でリアクションありキで、根掛かり覚悟の強気の鉄板に切り替えてキャストー!

数投し、アクションを、スーと止め流していると、ゴン!と追い食いして来た。

少し引かれた後でエラ洗いの姿を見て、

1匹目と同じ様な大きさに、思わず声が漏れた。

ヨッシャー!

やり取りを少し楽しみ、その後 上がって来たのがコイツである

11:45

大きくは無いが、ジャスト60cmのスズキ君を上げる事ができた。

そして今年初の1日で2匹の釣果となった。

先週に続く釣果 まとめ

ヤッパリタイミングが重要と実感

先週も鯖が釣れた後に、シーバスの釣果を得た。

今回も同様なパターンが考えられる事から、

サバもベイトを追って入って来ていると考えるべきと実感した。

あと水温の変化なのか、濁りも起因したのか?と悩まされるが、しっかり感じておく事が必要と勉強になった。

そして、いい一日になった事を実感しながら納竿した。

最後まで、お付き合い頂き有難う御座いました。

この内容が、読んで頂けた方にとって良い情報である事を願います。

2匹目のサイズ確認!